SHUWA GROUP
RECRUIT
「ありがとうの言葉を世界一集める企業」――これが私たちの経営理念です。
生活関連のさまざまな商品・サービスを提供する「トータルライフサポート企業」。
この会社で「ありがとう」を集めるアドベンチャーをあなたも一緒に楽しみませんか?
「ありがとうの言葉を世界一集める企業」――これが私たちの経営理念です。生活関連のさまざまな商品・サービスを提供する「トータルライフサポート企業」。この会社で「ありがとう」を集めるアドベンチャーをあなたも一緒に楽しみませんか?
2 minute speech
今週の2分間スピーチ
おはようございます。経理部の池田です。 物心両面の幸福の実現について、私の考えをお話させていただきます。 入社して3年目になり、日々の業務を通じて会社全体の数字を見渡す機会が増えてきました。 数字を扱う中で感じるのは、数字一つひとつの裏には人の想いと行動があるということです。 売上や経費、利益といった数値は単なる結果ではなく、社員一人一人の努力の積み重ねが形にな ったものだと思います。 だからこそ、経理として数字を結果だけで見るのではなく、その数字が誰の幸福につながるのか を意識して仕事に取り組むことが大切だと思います。 物心両面の幸福という言葉ですが、その順序を考えるとき、やはり心が先で物が後だと思いま す。 なぜなら、心が満たされていない状態で得る物の豊かさは、一時的な安心にすぎないからです。 反対に、利他の心をもって人のために行動することで、自然と信頼と成果が集まり、結果として 物の豊かさも実現していくと思います。 経理の仕事においても同じことが言えます。私たちは会社のお金の流れを管理し、会社の健全性 を守る役割を担っています。 しかし、最終的なゴールは単に利益を上げることではなく、その利益がどれだけ人を幸せにして いるかを考えることにあると思います。 社員が安心して働ける職場づくりに使われているか、地域や社会に貢献できているかといった視 点を持つことが大切です。 そしてその根底にあるのは、自分自身の心の状態を整えることです。 感謝や誠実さを忘れずに日々を積み重ねていくことで、心の幸福が広がり、やがてそれが物の豊 かさへとつながっていきます。 経理部の一員として、数字を通して会社の安定を支えながら、人としての温かさや誠実さを大切 にしていく。 その積み重ねが、全従業員の物心両面の幸福を実現する一歩になると信じ、日々の業務に取り組 んでいきたいと思います。 ご清聴ありがとうございました。
経理部 池田
Employee Interviews