ポケモンGO

今週は参議院選挙も終わり、いよいよ今月末の都知事選に注目が集まってきました。そんな暑い夏の今週!大変驚いたニュースが2つありました。皆さんもご存じの通り、LINEが日米同時上場しました。

時価総額は予想を遥かに超える日本では約1兆円です。全世界でのユーザー数は2億人、日本では6800万人が利用しているサービスです。

最近、社内でも通信アイテムとして当たり前のように「LINEする」と新用語になるほど、われわれの生活に浸透したメッセージアプリLINEですね。やはり、今からのネットの時代でありその底力の威力を感じました。

ポケモンGO

もう一点は、驚いた事がありました。下記の内容は何だと思われますか?!

  • 任天堂時価総額3兆円台を回復
  • 任天堂株価9,000億円UP
  • アメリカにメートル法を定着させつつある
  • 肥満問題の改善
  • 犯罪率低下

これは『ポケモンGO』がもたらしたものです!全米を震撼した!たった4日の出来事です!『ポケモンGO公式サイト』引用によると、

『Pokemon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲームです。このゲームはモニターの中だけで完結せず、プレイヤーは実際に家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーと出会ったりしながら楽しむことができます。

僕は、たった数日前のテレビニュースで知ったんですが、アメリカでは「ポケモンGO」というスマホゲームが爆発的な人気をだそうです。「ポケモンGO」が社会現象になっている状態です!その結果!任天堂株は急騰!まさに任天堂の救世主ですね!

ネットとリアルの融合

ポケモンの議決権を32%有する任天堂の株価が1日で時価総額6,000億円上昇!日本生まれのポケンモンが海外のアメリカで大ブレークしたって事が凄いですね!日本配信はいつ?って事ですが、近日中公開だそうです。

今回の切り口として面白いのが、スマホのGPSを利用した位置情報ゲームだそうです。もう少し詳しく言うと、屋外で特定の場所に行けばスマホのカメラを通じて、画面上にポケモンが登場するシステム。対戦したり、捕まえたりして遊ぶことができるそうです。

ゲーム自体の固定概念が時代と共に変わりました!テレビゲーム⇒ケータイゲーム⇒スマホゲーム⇒「ネット」と「リアル」ゲーム。シューワグループも今後に向けてシビヤに「ネット」と「リアル」の融合を確実にやらなくては行けないです。この発想は参考にして行きたいと感じました。

最後に

「リアル」の商売をどのようにしてお客様に向けての斬新なアイディアを出して『わくわく』して喜んで頂けるか重要ですね!僕は学生の頃はゲームも好きでしたが、社会人になってから全くしなくなったゲーム。そんな中年のおじさんが見てもわくわくするゲーム!これは大人も子供も熱中しそうですね。(笑)

僕も是非やってみたいと思います!

『Pokemon GO』 初公開映像も参照して下さい。http://www.pokemon.co.jp/ex/PokemonGO/#

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up