新年度にあたって

いよいよ、本日の朝礼が今年度最終となります。年度末、年度初と僕はとても気分がワクワクしています。希望と夢が膨らんでいます。理由は二つです。

新入社員同士の結婚式

ひとつ目は、当社で初めての新入社員同士の結婚式が昨日ありました。そこで、たくさんの幸せをお腹いっぱいに貰う事が出来ました。年度は違いますが、新入社員として共に入社されて、シューワ繋がりで新しい人生がスタートする。その事がとても嬉しくて!嬉しくてたまりません。

昨日贈った言葉で企業理念の『ありがとう』を文字ってあいさつの時に絵を送りました。

明るく元気に幸せつむぎ
律儀な心で円満夫婦
我をはらず結んだ絆で
共に思いやり
うまくいく新しい輝く未来に!

ふたりの出会いを考えると本当に奇跡に近いワケですね。現在の世界の人口は約72億人ですが、これに当てはめて人との出会いの確率を考えると、その数は天文学的だということに気づきます。2人が出逢う確率は、1/7200000000。「一生に一度の貴重な出会い」を表す有名なことわざに「一期一会」があります。これは茶道に由来していて、千利休の「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものです。

事業推移と理念浸透

もう一点は、事業推移と理念浸透。皆さんの頑張りもあり良い決算が出来そうです。9事業部ある中でほとんどの事業が黒字転換出来たことが非常に大きい。27年間、いろいろな事業を営んできた経験則と周りの期待度からみると、今年は当社が大発展・大繁栄する1年になるっていう気がしてなりません。昔から知っている人は、シューワの苦労や軌跡をご存知かと思いますが、それらの出来事が一気に花咲く感じって申しましょうか!これからやっと、富士山に登る準備が出来て、期待が膨らんでる状態って言いましょうか、とにかくワクワクしております。

今年度は流れが変わる!

「寒い冬があるから、春の桜は綺麗に咲く」と聞いた事がある。桜の開花ではないですが、商売の神様が「お前達はいろいろと苦労してきたけど、まじめな取り組はちゃんと見ていたよ!お前達の流した汗と涙はよく知っている。それらは成功の実現の準備のためにあったのだよ。」「その経験は決して無駄ではなかったんだ!さぁ、今年からいよいよ大きく花を開け!」と語りかけられてる気がするワケです。

五方よし

なぜそのように思うのか?ここ数年で本当に優秀が人材が増えてくれて、企業理念も浸透してきた中、ニッチ事業スキームが浸透してきた。『自分を大きく成長させたい!』『会社の幹部になりたい』『会社、仕事が好きだ』『お客様のありがとうを集めたい』と言う風に、仕事をしながら感謝して懸命に働いてくれています。シューワグループ社訓の中に【使命(ミッション)】【五方よし】がある。『仕事を通じて人々に夢や感動を与え続け、地域・社会に必要とさせる存在となること』がある。

【五方よし】お客様よし、地域社会よし、取引様よし、社員よし、会社よし

シューワグループのお客様にたくさんのありがとうを集めながら、そのたくさんの勇気を貰いながら一個人も成長していく。その結果、一人ひとりが幸福になることにより、会社やお取引様を幸福にし、社会を幸福にしていきます。ここ最近、幹部の皆もだんだん具現化できてきた気がします。

アドベンチャー・トレジャーボート戦略

来期のシューワグループ・スローガン『アドベンチャー・トレジャーボート戦略』会社をアドベンチャーチックに捉えて、さらにワクワク・ドキドキが連続するトレジャーボート(宝船)にしてきていましょう!このような人材面でのインフラが整ったあと、急激に売上も上昇してきており、皆自信が出てきてるのがわかります。

入社当時、あの自信がなさそうだった新入社員諸君も顔つきが大分、大人の顔つきに変わってきました。たくさんの『ありがとう』も貰いながら自信が出来てきたのでしょう。ホント成功体験って人間を成長させてくれますね!!

現在の世界の人口は約72億人、その4分の3、54億人は情熱に突き動かされ精力的に人生を楽しむこともなく人生の終焉をむかえるそうです。何かに没頭し夢中になる経験をしないのです。せっかく、自由の国日本に生まれてこれて幸せだと思います。皆さんとも奇跡の出会いが出来て、4分の3よりも4分の1の人生の方がきっと楽しい!

最後に

10月は新年度の始まりです。新年度は、会社も社員のみんなと多くの成功体験を積んでいきたいと心から願っているワケです。1年間、荒波もあるでしょうが、いつでも元気に朗らかにポジティブに楽しく仕事に精魂を込めていきたいです。来年の今ごろには、更なる成長をした皆さんに期待しております。そして、美酒が飲めるように日々精進しましょう!

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up