
行動が何より大切

3月も残りわずかで上半期も残り2週間となり上期の集計も間もなくで成績が気になるところです。
3月と言えば企業の決算発表で勝ち組負け組と明暗が分かれると思います先日テレビでも有りました。
松井証券の臨時ボーナス社員一人当たり平均100万円が支給されていました!
アベノミクス効果で追い風を受けたのでしょうか証券会社の成績は大幅増益となっていた!
利益が生める体質になっていたのでしょうか?
社員のインタビューでは臨時ボーナスはどのように思われますかと言う質問に社員は、やる気がでます、テンションが上がります。
会社に働いていて良かった!会社に来ることが楽しみになりました!など色々なコメントが有りました勿論負けてられないなと思いながら聞いていました。
シューワも業績を上げて臨時ボーナスを勝ち取らないといけませんね!
ボーナスを支払って貰う為には勿論会社の業績が良くないと駄目ですし各個々の頑張り成績もよく無ければいけません。
日頃自分のしている仕事がどこまで会社に貢献出来ているのかお考えになることって有りますでしょうか?
例えば自分の所の事業部以外で協力し喜んで頂いていることって何かありますか?
恐らく無意識に貢献出来ている事もありそこには売上に繋がっていることも沢山有るかと思います。
シューワの強みはご存知の通り顧客が沢山います。
生活応援重視の事業部など本当に喜んで頂けるサービスが沢山有ると思います。
市場のお客様にこのようなサービスをお届けして尚且つ身近にいてる方から発信し商品提案など多くのお客様に喜んでいただきましょう。
仕事に思いが無ければ成果はきっと上がりません思いがあっても行動に出さないと形になりません。
行動が何より大切だと感じます。
証券会社のインタビューでもあった会社に来ることが楽しみになりましたでは有りませんがシューワにいてて良かったと
いえる日が来るようにシューワ実践二十魂で有る和の心を持って頑張っていきましょう。