スピードが大事

先週の「時間の大切さ」について話しましたが、今週はスピードについて。

サッカーの試合では挑戦者もチャンピオンも無く90分戦って、同点なら延長戦、さらに同点ならPKと勝負がつくまで続けられます。しかし同じスポーツでもプロボクシングのように、最終ラウンドまで戦って双方倒れず同点数の場合チャンピオンの勝ちとなります。つまりボクシングの世界では引き分けは負け。挑戦者は勝たなければチャンピオンになれないということです。

ビジネスの世界も常に戦場だと思います。お客様に信頼を勝ち取らなければ衰退していきます。何度も負ければ淘汰されることでしょう。私たちは生き残りをかけて、大企業だからこそ出来ない、スピードのある中小企業の強みをもって次の一手につなげていきたいと考えています。

幾月に渡って、全国展開されているコンビニエンスストアさまのレンジフード清掃作業が無事終了いたしました。3社中一番早いということでお褒めいただきました。昨日より今日、今日より明日への積み重ねが1年後にノウハウ(強み)になってきます。すべてスピードをもって取り組んでください。

早いもので今日は8月2日です。すぐの盆休みが終われば、冬季に向けて灯油モードへと次の準備に入ってきます。気を引き締めて取り組んでください。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up