11年

先週の3月11日は東日本大震災のあった日から11年の日でした。 つい最近のように感じる方も、もう11年と感じる方もおられると思いますが、死者約16000人、行方不明者約2500人、今尚避難生活をされている方が33000人おられるとニュースでみました。 私達はこの震災を忘れず、後世に伝えていく事が被害に遭われた方の為に出来る事の1つだと感じました。 現在ロシアがウクライナへ侵攻し戦争が行われています。 民間人は狙わないと言いながら人道回廊を設定している小児病院を爆撃したり、避難している人のすぐそばを爆撃したりと非人道的な事が繰り返されています。 人は将来必ず死を迎えます。 しかしその命が奪われた命では悔やんでも悔やみきれません。人間として正しい生き方、考え方という事を改めて感じるこの1週間と私はなりました。

もう3月半ばとなり上期も残り2週間となりました。 今期の灯油販売は原油高騰などによりあまり良いとは言えない成績ですが、残り2週間売れるだけ売って少しでも結果に残せるようにしたいと思っています。 また4月からは新入社員も入社します、シューワは大きく分けると半期で業務内容が変わり、そこに様々な事業部が組み合わされて社員一人一人にたくさんのチャンスが転がっている会社だと私は思っており、それがシューワの魅力だと思っています。 新しく入る仲間にそのワクワク感を伝えられるように今いる社員のみなさんも日々ワクワクしながら仕事が出来るように楽しみをみつけて仕事をしていって下さい。 残り2週間全社をあげてやり切りましょう。 ありがとうございました。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up