準備業務

おはようございます。長野支店 岡林です。
皆さん「準業」という言葉をご存知でしょうか?
本日自分がお話しさせて頂く「準業」とは各地を興行してまわる「巡業」ではございません。
すでに聞かれた方もおられると思いますが今月のオーディブルの課題である「ヤバい!準備力」の著者、市村社長が作られた「準備業務」という言葉を省略した造語になります。
ことわざでも段取り8分仕事2分という言葉がありますが、事前にきちんとした段取りさえしておけば仕事の8割方は完了したということです。
仕事に取りかかる前に具体的に仕事を進める手順をきっちりと決めておけば、それだけ質とスピードは上がります。
オーディブルの中でも事前の準備業務がいかに大切か市村社長ご自身の実体験からお話しされています。
皆さんも準備不足で失敗したということがこれまであったのではないでしょうか?自分もこれまで何度もありました。
それは振り返ると抜かりのないくらいにまで準備出来ていなかったこと。ここまでしなくてもいいだろうという甘えがあったように思います。
今回のこのオーディブルを聞いて感じたのは「準備業務」にやりすぎはないということがわかりました。
どんな仕事においてもやるからにはプロ意識を持ち、さらにいうなら「ビジネスアスリート」の気構えを持っていかないといけないと思います。
それにはまず自分に負けないこと。仕事とは最高の教育機会でありシューワでは自分を成長させて頂けるチャンスがあります。
自分も皆さんとともに成長していきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up