
楽しいだけの人生

先週名古屋支店、岡崎支店の地図切りがありまして、前回の反省点、今期の販売数量、粗利額、粗利益も再度確認し今季は必ず達成する為には
スタートダッシュが必ず必要となりますので11月までまだまだ時間があるのではなく残り3ヶ月しかない思いで今できる事を明確にし行動に移していきたいと思います。
ここ最近ですが人生でずっと楽しい人っているのかと考えたりします。
毎日の日々が楽しいだけの人生を過ごすとどうなるのか色々な意見の中で調べてみた所、楽しいだけの人生を目指すのはやめた方がいいと言う意見が圧倒的に多かった事です。
その理由は人生つまらないと感じるからだそうです。
詳しく3つに分けると、
・1つ、楽しいが当たり前になり自分の常識になる
・2つ、辛い思いがあるから本気で喜べる
・3つ、落差が出るから人間味が出る
の3つです。自身が何不自由ない人生を送り、簡単に物が手に入るのもつまらなく感じますし楽しいという感情だけでは人生を良いものにすることはできません。
2つめの分野で例えますとスポーツで常に勝ち続けている選手を見るとそんなに感じないと思いますが、選手生命が掛かるようなケガから努力して復帰し、接戦の末試合に勝てた方が見てる方が面白いのではないでしょうか!
それに選手自体も苦労などを思い出しつつ、本気で喜びが出てくるはずです。
下期も残りわずかですが自身の弱みや失敗を繰り返しても成功したとき本気で喜べる人生を送っていけれる様精進して参りたいと思います。