悔いの残らぬように

お正月を終え体重が5キロほど増えましたが皆さんはいかがでしょうか?

年末を迎えるにあたり年内の厄払いの意味も兼ねて支店の大掃除を行ないました。
甲斐あってか新年の支店運営とクルーさんはまずまず順調なスタートが出来て新人さん6名も一人も欠けることなく一人立ちしています。
今年こそシューワに関わる全ての事が幸福に変わればと願います。

最近、ネット検索で灯油配達を検索すると【灯油巡回販売サービス】でシューワ2番目に表示され、その後にエネオス・コメリ・イオン順で並ぶのです。
有名大企業三強抑えてすごくないですか!?こんな検索結果が上位になっているのであれば新しい発想と商売方法で集客収益を考えられるのではと感じました。
ウーバーイーツが高いにもかかわらず便利なだけでこれだけ利用されている時代ですので、灯油版ウーバー灯油の考え方も面白いかもしれません。
巡回販売地域とは別に繁華街や都市部に的を絞っての配達でマンション群、団地は価格も配達料もしっかり確保して高収益を、
同業他社の参入が出来ないブルーオーシャン市場開拓の魅力、何よりも本当に購入に困っているお客様にも【ありがとう】を頂けるサービスとなります。 
サービス開始にはその時代に合ったタイミングとスピードが大切になりますので、是非、九州の福岡市内で実施テストを試してみたいです。  

最近、利他の心【相手に周囲に善かれしと思う心】の大切さを学ばせて頂いています。
今日は利他行動について話をさせて頂きたいと思います。  人には本来、【善い】性質が備わっているはずだという性善説があるそうです。
小さい子供が川でおぼれかけたら誰でも助けてあげたいと思って助ける行動の事だそうです。相手を助けたいと思いとっさに行動する事があるかと思います。
利他行動については、それを行うかどうかを、考える時間が長くなるほど、行う比率が下がるそうです。利他行動で自分の行いが状況を改善させる場面で、とっさに行動できる人は多いと思います。
反対に機を逃して、そのままにした経験もあると思います。どのような場面でも利他行動【気づいたらすぐする】を実践していきたいです。
今日からの心がけとして・・・利他の行動で即行動に移していきましょう。

灯油事業も折り返し地点となりました。悔いの残らないシーズンに一致団結して皆で誰にも負けない努力をしていきましょう。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up