
好き=楽しい

4月から下期事業が始まり早3ヶ月が過ぎようとしています。
ファシリティもピークを向かえファシリティ業務を楽しみながらシューワガソリンスタンド12店舗目の広島SSが7月1日にオープンを向かえるにあたり準備も並行して行っています。
日々、仕事を行う中で気持ちが大切だと感じます。好き=楽しいと思い物事に取り組む力とやらされていると感じ行う取り組み方では雲泥の差があります。
仕事をしていると自身の限界を決めつけてしまう事があります。現時点での能力、知識、技量では超えられない壁がある時です。
その壁を乗り越える為に考えが前向きになれるかで楽しいのか、ただただ辛いのか大きく変わると思います。
気持ちの問題なのですが、その気持ち1つが大事で気持ち1つで全て変わると思います。前向きになれたとしてもその気持ちを継続させるのも、また気持ち1つです。
他の人がやらない、できない事を自分がやってやると強い気持ちで取り組めるかで差が出ます。
やらされているのではなく、自身の成長の為に必要な事、それを乗り越えた時に行ってきた過程が経験となり自信に繋がると思います。
毎日が楽しいと思えるようにもっていく事も自身の気持ちです。その気持ちを持ち毎日が楽しいと思える人生にしていきましょう。