変化

ゴールデンウイークという長い休みがありましたが、皆さんは鋭気を養うことができましたでしょうか。
私も久しぶりに家に帰り中学2年生になる娘と買い物に出かけたのと、ゴルフを楽しむことができました。
ゴルフはも止まっている小さなボールを打つだけなんですが、なかなか思うようにいきません。
時にはいい打球が飛ぶんですが、当たったと思えばフックボールにスライスボール。
性格が歪んでいるのかと思う時が有ります。ゴルフをなさる方は色々と経験がおありだと思いますが、
誰しもに打球にむらがでるのは、集中力が欠けていたり、力んでしまうこともあって、変化に対応できていない時が多いそうです。
打席全てに置いて、多少の踏み場の変化や風景が邪魔をする時も大いにあると分かっていても 中々上達しませんが、仕事と同じで奥の深い面白い変化のあるスポーツだと思います。

変化と言えば、スポーツだけでなく自然界も仕事においても常に変化が起きていると思います。
初めて出会う方や働く環境など、立場も変化し情報など技術も変化しています。私たちは変化の激しい時代に生きているのでラッキーだと思います。
この変化の渦の中にいると、色んな変化と向き合え、そして成長を楽しめることもできるのではないでしょうか。
変化が有るときはチャンスが多いと思います。
ピンチの時こそ変化し変わらないといけません。
弊社も変化が特に多い企業と感じるのは、成長の証だと感じています。
色んな変化に対応できるように、自分自身から変わることも忘れず、変化を見つけていくことも、変化を気づいていくことも大切だと思います。
変化という字を見てみると、変わると化けるという字になっていますが、変わるだけではなく化けるぐらいの気持ちで日々を過ごしてほしいと思います。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up