固定概念

最近よく耳にします固定概念にとらわれない!
自分自身当社のお仕事を通して長年培った経験や考え方をもって業務にあたっておりましたがここ最近は考え方が古いと感じる部分がありこれではダメだと思っております。
トップセールスマンが固定概念にとらわれるデメリットが3つ固定概念にとらわれないためのポイント,後トップセールスマンの特徴をご紹介させて頂きます。
まずはデメリット1つ目は柔軟の発想の妨げになる、2つ目は顧客のニーズに気付けなくなる、3つ目は自分の中で営業を進めてしまう。
次に固定概念にとらわれない3つのポイント
①いくつもの仮説をたてる
②顧客のニーズを常に探る
③広い視野で物事を探る。
最後にトップセールスマンの特徴16を紹介します。
①ナレッジマネジメント
②PDCAをまわす
③コミュニケーション能力
④ロープレをする
⑤準備を怠らない
⑥会話や、商談から吸収する
⑦勝ちパターンを持っている
⑧共通する性格がある
⑨見た目を意識している
⑩顧客目線で考える
⑪心がけている習慣がある
⑫資格取得に意欲的に取り組んでいる
⑬約束を守る
⑭目標達成に対して強い執着心を持っている
⑮固定概念にとらわれない
⑯リスクを伝えるです。
この16項目の内当てはまる物は本当に数少なく自分自身の行動と今の考えではスタッフ、今の役職者の心を動かす事ができないと感じます。
今年は石油事業部が盛り上がり、去年の失敗を繰り返さない為にも今の考え方を180℃変化しなければいけないです。
それでも同じ様な失敗、スタッフ、役職者に対しワクワクさせられる事ができなければ交代せざるおえない、その位危機感をもって今年石油事業部のSVとして活動して参ります。
改めて固定概念を覆す位変化できる様、取り組んでいきたい。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up