
企業の未来を創る

おはようございます。
人事部の谷口でございます。
明日、4月1日に令和7年度の入社式が開催されます。
本年度は、シューワグループとして合計20名の新卒の方を迎え入れる運びとなりました。(シューワ12名、BCP8名)
この日を迎えられることは、人事部および人財開発部にとっても大変喜ばしく、感無量でございます。
この機会に、新卒採用の現状についてお伝えいたします。現在、大手企業から中小企業まで、新卒採用に非常に力を入れております。
2025年3月卒業予定者の内定率は98.8%と、前年に比べ2%増加し、2017年以降過去最高となりました。
さらに、1年前の2024年4月時点での内定率は58.1%であり、前年に比べ9.7%上昇しております。
現在では、1人の学生が平均3社の内定を得る状況となり、新卒採用の競争がますます激化しているのが実情です。
また、インターンシップの時期も年々早まり、新卒採用の早期化が顕著になっております。
このような厳しい状況の中、シューワグループでは板倉課長を中心に、試行錯誤を重ねながら採用活動を進めております。
また、今年2月1日には「人財開発部」を設立し、採用および研修の専門部署として、会社としても注力しております。
シューワグループの事業は、人財なくして成り立たないマンパワービジネスです。
私たちが目指す『100年永続企業』の実現には、人財の確保と離職率の低減が不可欠であり、全従業員が一丸となって取り組む必要があります。
ここで、皆さんにお願いしたいことがございます。まず、新卒の方が安心して働ける環境を提供することが重要です。
入社された方々にとって、職場の先輩や上司の存在はとても大きなものです。
皆さんが温かく迎え入れ、積極的に声をかけることで、新入社員の定着率は大きく向上します。
また、仕事の指導やサポートを通じて、新入社員の成長を後押ししていただきたいと思います。
さらに、皆様の周囲に、仕事を探している方や就職活動にお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介いただけますようお願いいたします。
シューワグループでの皆様の成長を最大の強みとして、新たな仲間を迎え入れ、共に発展していきましょう。
最後に、採用活動は企業の未来を創る重要な取り組みです。
私たち一人ひとりが協力し合い、魅力ある職場環境を築くことで、優秀な人財を確保し、シューワグループのさらなる発展につなげていきましょう。
ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。以上、今週の一言とさせていただきます。ご清聴ありがとうございました。