人として正しい考え

今日は、自動車業界での相次ぐ不正行為に関するニュースを取り上げたいと思います.今年の初めに、某メーカーの不正問題が大きくとりあげられましたが、
その後、国土交通省の調査指示により、大手5社といったまさに日本の自動車業界を引っ張っている大企業が試験での不正行為を発表し、
海外でもニュースで大きく取り上げられているようです。ものづくり大国として発展してきた日本においてこの問題は自動車業界だけでなく、
製造業界全体、そして日本のブランドの信頼を損ねるものであり、非常に残念で深刻な問題だと思います。
特に昨今、法令遵守、コンプライアンスに非常に厳しくなっており、企業としての信頼性が問われる世の中だと思います。
私たちも他人事とは思わず、日々の業務において誠実さの心をもって、取り組んでいかなければいけないと思います。
皆さんの中でも「これぐらいでいいか、ばれなければいいか!」という気持ちで行っている作業はないでしょうか?
先日も店長会議でも学びましたが、「完全主義を貫き」パーフェクトを目指し作業を心掛けたと思います。
また、どんなに小さなことでも、人として正しい考えをもち続けることが企業を守るのだと思います。
我々も、一人ひとりが責任を持って行動し、信頼される仕事を心掛けましょう。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up