二刀流・ユーティリティープレーヤー

先週、第2回灯油全体打ち上げが開催されました。
昨年とは違い、新入社員の参加もあり約300名近くの参加人数となりました。
この打ち上げで一番印象的でしたのが、各支店長推薦のベストナイン表彰式した。
これは、冬の繁忙期に各支店でコツコツと業務遂行に励んでくれたクルーの表彰式です。
昨年同様、皆さんがしっかりと壇上でスピーチをしている姿にとても感銘を受けました。
やはり、日頃からお客様より”たくさんのありがとう!”を頂戴しているので、日々の灯油販売については自信があるのだと確信しました。

第二部、各ブロック対抗の出し物でも昨年同様に東海ブロックが優勝しました。
特に木崎店長のキャラと山本店長のギャップ(笑)の掛け合いがとても良く、東海ブロックのまとまりの良さが際立ちました。
来年も今までと同様に、常日頃から会えない方たちが一同に集まり、縁の下で頑張ってくれている方にも脚光が浴びる会にしていきたいと思います。
若手がかなり増えてきた今、更なるユーティリティープレーヤーへの成長に期待をしています。

ところで、連日の報道でよくご存じと思いますが、海の向こうのアメリカ大リーグでは、大谷翔平選手が大暴れですね。
野球の神様、ベーブルースの再来と100年ぶりの二刀流の活躍と言う事もあり全米でも大注目との事!
二刀流として、二桁勝利数と二桁本塁打の活躍に期待をしています。
その大活躍の大谷翔平選手ですが、もう一つ僕が注目をしている事が彼の記者会見での対応です。

通常の若者であれば、自身の活躍に酔ってしまい派手なパフォーマンスをしがちですが、とても素直で謙虚な言葉使いでの対応だと思います。
そして、驕り高ぶる面は微塵も見せずに、常に謙虚で向上心が強くて野球を楽しんでいる。
あれだけの人気のワケにはその様な人間的な魅力の存在があり、実直さに学びがありますね。
23歳なのに人間的にも本当に凄いなと感心します。
野球についても怪物、人間的にも怪物なのかもしれないですね。
彼のスケールの大きさを感じた次第です。

メジャーリーグの舞台と日本とは違いますが、私達も仲間達と切磋琢磨して行きたいと思います。
常に改善を繰り返しながら新しいステージで挑戦しましょう!
シューワ流の夢と感動を与えられる『二刀流・ユーティリティープレーヤー』の登場に期待をしています。
素晴らしい人生にできるように皆さん共に頑張りましょう。
これからも、大谷翔平選手の大活躍を期待します♪

 

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up