プラスの考え方

11月から今シーズンの巡回がスタートしました。今年の冬は厳しい冬になりそうと予想されていますが厳しい時だからこそ考え方を変えて取り組んで行きたいと思います。
シューワに入って20年目になりますがシューワに入る以前からプラス思考の考え方は聞かされており今も実践しております。
大変な事、つらい事、厳しい事、マイナスな考えになる事は誰にでもあります。そんな時だからこそ意識してプラスの考え方を無理やりでも考えると悩んでいた事などちっぽけに見え前向きになる事が出来ます。
大事なのは意識し続ける事、これを持続させると無意識で気が付けば考える事が出来るようになります。
そうなれば気持ちも楽になりますし明るくなると思います。勿論、改善、反省は必要ですが気持ちを切り替える事が出来れば良い考えも浮かびますし必要な事だと思います。
本社の方々も支店の方々も巡回がスタートしたばかりなので忙しいでしょうがプラス思考の考え方で頑張って乗り切って行きましょう。以上
ありがとうございました。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up