ピンチはチャンス

10月に入り上期がスタートし先週経営委方針報告会も終わりいよいよ灯油のシーズンスタートが近づいてきました。
今季は矢野社長も35年で1番のピンチのシーズンやと言われています。
そのピンチの今季ですが昨年から取り組んでいる安心配送に加え今季から新たにゼロスペックという武器、HTの蓋を変えるだけで残量が分かるという強力なシステムを頂いてのスタートになります。
特に安心配送ですが今季堺支店では植山Jが直々にWのノウハウを入れて頂き安心配送コースの確立を目指していきます。
安心配送の確立は働き方改革へもつながるので必ずやり切りたいと思います。
先日、小森統括と西村STと3人で同業者の巡回販売業者へ訪問した時ですが先方さんから言われたのがうちのシステムはシューワさんより20年遅れている。
と仰っていました。シューワではクレジットで決済出来たりLINEで注文出来たりして凄いと感心されていました。
この冬からようやく灯油の受注センター的なものを置くようですが昨年までは責任者がすべて1人で受けている状態でした。
シューワではコールセンターがあったりとても便利なシステムがあったりと本部の多大なるバックアップのおかげで支店は稼働できていますので今季も本部のお力添えのほう宜しくお願い致します。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up