カンパニー長の決意

おはようございます。
カンパニー長の決意の挨拶をさせていただきます。
このたび、カンパニー長を拝命いたしました、佐古です。
まずは、日頃よりご指導・ご協力いただいております皆さまには心より感謝申し上げます。
今回の就任にあたり、責任の重さを実感するとともに、身の引き締まる思いです。
未熟な点も多くあるかと思いますが、これまでどうり馬車馬のように働く決意と、ワーク・ライフバランスもこれまで以上に考え、希望の存在になれるように考えております。  
特にこれからの若手社員の皆様の目標・希望になれるように頑張ってまいります。
その為には、各エリア毎に売上を増やす努力と工夫、コスト削減、高単価、高利益、生産性の向上を求めていかなければなりません。
カンパニー長の主な仕事は3つ頂いております。
①報告・連絡・相談 ②仕事を作る ③業務開発(仕組み作り)です。
①営業活動内容の良くも悪くも報告、連絡、相談。②地域密着の仕事つくり。そして③業務開発とは、新しいサービスの立ち上げ・業務の効率化・改善の仕組み作りです。
エリアカンパニー長としてスピードと効率、新しい仕事つくり、収益と責任も求められます。
また、地域に密着した市場ニーズ・顧客ニーズへの対応力・競争力を上げつつ、沢山あるチャンスに気づき一つでも多く拾い集めた内の一つが大きな成果につながるのだと信じています。
シューワにまだ無い新しい仕事つくりと仕組みつくりを楽しめるようにしたいと思うのです。
”思いは必ず実現する“と稲盛塾長は話されているように強い思いが人の行動を変えて実現する方向に向かわせるのです。
強い思いで私が最初に新しい何かを作り上げていきたいです。
最後になりますが、10月に入り灯油商戦の準備で本部も含め各支店大忙しの時ですが、
11月から灯油事業が万全の態勢でスタート出来るように各支店準備に入っていますので、シューワ一丸で応援体制のほどよろしくお願いいたします。以上です。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up