アメリカ・トランプ大統領再選

11月6日に皆さんもご存じトランプ氏が4年振りに大統領選に復活当選して返り咲きました。
もう少し、接戦を予想していましたが蓋を開けてみるとトランプ氏が圧勝となりました。
今回の再選は、前回敗北を喫した大統領が4年後に再び選出されたのは、132年ぶりでアメリカ政治史においても非常に異例だそうです。
前回の大統領選挙で、バイデンさんに負けてからの4年間をどんな想いで過ごしていのでしょうか?

トランプ氏に関わる裁判問題があってまとめると下記の通りでした。
1)選挙介入に関する訴訟 2)機密文書管理に関する訴訟 3)口止め料に関する訴訟 4)名誉毀損および詐欺の民事訴訟 
そして、忘れてはならないのが、2021年1月6日のアメリカ議会議事堂襲撃事件では、直接的な混乱と暴力により5名が死亡しました。
どのようなことがあれ、決して暴力での解決を許してはいけません。

日本の常識では上記の問題すべてクリアにならなければ大統領再選は有り得ません。
ここはやはり、自由の国・世界の大国であり、アメリカンドリームですね。
赤色の共和党、青色の民主党のどちらかの大統領になったとかは関係なく!復活とかリベンジとか再起とかが大好きなお国柄のようです。
私も石油業界人としてトランプ氏を応援していましたが、豪快さや奇想天外な政策などが好きでして、
6年半前には直接ワシントンに行って中間選挙時にトランプ氏の応援には行き支持していました。
トランプ氏が激戦区で勝利報道を受けて日経平均、為替も大きく動きました。
これらの4年間は、相当に手ごわい相手となりかなり厳しい状況になるのではと感じてなりません。
石油業界にとっては、中東依存をしたくないトランプ氏はもう一度、シェールガス復権を目指して、アメリカ国内でも相当な設備投資と補助金を出して原油引き下げに動くと思います。
その反面の懸念事項としては、 自国ファーストのトランプ氏の考えでは、中国に60%前後、他国は20%前後の関税を掛けアメリカ自国の経済向上を狙っていくようです。
冷静に両面を考えると、今後はアメリカは大型減税やあらゆる規制緩和に動きながら、関税によってアメリカ経済を無理にでも良くするでしょう!
その結果では、ドル一強になり、日本や他国は弱くなり気が付けば、円安となっていく構図になっていくように感じています。
そして、日銀はその反面で金利が下がるどころか上げる傾向にあり、日本の大企業は円安効果によって好業績を維持して日経平均上昇を考えていると思いますが、果たして本当にそうなるのでしょうか?
そもそも論ですが、日本は、中小企業が全企業の約99.7%を占めていて、その中小企業は大半を原材料を輸入で賄っていることを忘れてはなりません。
少し、愚痴っぽくなりましたが、来年一月から大統領任期が4年間しかない最後のトランプ氏は、思い切った施策を直ぐにでも打つはずですし、世界中が混乱の渦に巻き込まれる可能性も高いと思います。
1)ウクライナ・ロシア問題。
2)イスラエル・パレスチナガザ問題と中東地区の混乱回避。
3)中国と各国との貿易関税問題。
4)日米同盟からの在日米軍の日本側負担増加。
5)環境問題よりも自国ファースト・シェールガス増加による原油価格下落。
6)ドル高・円安問題。
7)EV失速→テスラ社との構図
上記を簡単にまとめましたが、いろいろな懸念事項もたくさんありますが、色んな要素が複雑に絡み合っていて、
これからどうなって行くのかなんて簡単ではないと思いますし、とても難しい問題が山積みだと感じています。
しかしながら、やはり世界平和が一番なのでトランプ氏ならウクライナ・ロシア問題は24時間で解決すると豪語していましたので、お手並み拝見ですね。
そして、忘れてはならないのが、わずか4ヶ月前の7月には、演説中に銃撃され銃弾が顔のわずかそばを通過し右耳に当たり流血してました。
まさに!リーダーが命をかけてる姿が、美しく支援者たちの輪と和を広げ空気感が変わりました。
人生には挫折も敗北も失敗もある。
これはトランプ氏でも私でも世界中の人々もみんな同じですね。
そこから、どのように立ち上がっていくのか?
私のこれまでの人生でも、失敗と敗北だらけですけど、トランプ氏の不撓不屈のタフネス精神には学びがたくさんあります。
大統領再選を果たしてどんな成果を出していくのかが、楽しみであり世界平和が最重要です。
祖業の灯油事業が始まったこの時期にトランプさんの再選を見させてもらい!再度!!気合い入りました。
どこまで行っても組織はリーダーの器以上には成りません。
社長としてリーダーとして経営理念と経営の目的・意義を実現して良い会社を創る事に邁進してまいります。
従業員の皆さんも不屈のチャレンジ精神を持って、果敢にチャレンジしましょう!

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up