
「変わらなくてはいけない事。変えてはいけない事。」

新入社員を迎えるにあたって
今日は下期、1回目の朝礼という事で、新入社員の皆さんも参加されていて緊張しています。
まずは、コロナウィルスの影響で日本経済も打撃を受け、「内定取り消し」などと言う話も耳にする中、シューワでは無事に新入社員を迎える事ができ、大変嬉しく思っています。
この日に至るまで、社長を初め、人事部の増本次長におかれましては時間と労力を注いで求人と採用にご尽力を頂ました。ありがとうございます。
また、新入社員の皆さん自身も沢山の企業の中から、弊社に興味を持ち、魅力を感じて入社を決められたと思います。
新入社員の皆さんは希望、期待、不安、様々な思いを持って社会人としての一歩を踏み出されたのと思いますがその皆さんの思いを成長に繋げられるようサポートしたいと思います。
ただ、例年とは違い入社式、陶器神社への参拝、懇親会等が中止される事となりましたが、
皆さんを新たなトレジャークルーに迎え、出航出来る事は大変嬉しい事です。
また、今年は業務課へも新入社員を迎える事となりました。
自分の娘よりも若い人と一緒に仕事をする事になります。
いかにジェネレーションギャップを埋めていくか、私自身にも変化対応力が求められます。
「変わらなくてはいけない事。変えてはいけない事。」柔軟に対応できるよう努めたいと思います。
下期もスタートしました。
シューワグループにとってここから本当の勝負です。
皆さんと一緒に10月を笑顔で迎えられるように悔いのないように業務にあたりたいと思います。
よろしくお願いします。