
シューワスタッフで静岡観光旅行に行ってきました。

8月26日にシューワスタッフで社員観光旅行を行いました。20名のシューワスタッフが参加いたしました。先日の富士山登山の次の日に行う観光旅行ということで登山メンバーは少しお疲れのようでした。朝ホテルでバイキング形式の朝食を済ませたスタッフは、バスに乗り8:30出発。
(※エクシブ山中湖様、ありがとうございました。)
ミツウロコビバレッジ様の山中湖工場見学
ホテルを出発し約30分。まずはじめに到着したのは、ミツウロコビバレッジ様の山中湖工場。平成22年3月竣工のペットボトル製品専用工場を見学させて頂きました。最新型の生産設備と生産技術を導入し、高品質な製品を生産されています。
(※ミツウロコビバレッジ山中湖工場様、ありがとうございました。)
シューワ株式会社 富士山工場の見学
続いて当社富士山の天然水の製造拠点である『シューワ株式会社 富士山工場』へ。
清水港『清水魚市場 河岸の市』
ここで皆さんお待ちかねの昼食タイムです。静岡県静岡市にある清水港『清水魚市場 河岸の市』。ここで海鮮丼を頂きました。
世界文化遺産構成資産『三保松原』
海鮮丼を頂いた後に訪れたのは、静岡県静岡市清水区の三保半島にある景勝地『三保松原』。その美しさから日本新三景、日本三大松原のひとつとされ、国の名勝に指定されています。バスを降りた一行は『神の道』を通り、富士山を一望できる『羽衣の松』まで行き、全員で記念撮影をしました。
貴重なお茶摘み体験『日本平お茶会館』
最後に一行が訪れたのは静岡県静岡市にある『日本平お茶会館』。ここでは摘んだお茶の葉はお持ち帰ることが出来ます。
お茶摘み体験の後は、美味しいお茶とお茶の葉のてんぷらを頂きました。
(※日本平お茶会館様、ありがとうございました。)
以上、静岡の観光旅行でした。来年はどこに行くことになるのか、今から楽しみですね。
そしてシューワスタッフを乗せて長時間運転してくださった角谷統括部長、藤井部長、総務次長、村上店長、本当にありがとうございました。