no-imag
お客様の声

「お母さん、お帰り!」

お客様の声
no-imag

土曜日の灯油巡回の時でした。いつも通りに雪コンを流しながら巡回していると、前方で空のポリ缶を振って笑顔で大声で叫んでいるご婦人がいました。
『お兄ちゃん、帰ってきたよ!』 私もローリーで近づき、車を降りて、「お母さん、お帰りなさい!」と笑顔で応えました。昨年末、毎週のように灯油を購入されていたご婦人から、少し寂し気な表情で、しばらくは灯油いらないからという言葉を受けました。
私は、その表情と話し方で察して、「お母さん、もしかして入院するの?」と尋ねたところ、『そう、私、癌なのよ・・・』と応えられました。
「お母さん、今、医療は日進月歩で進んでいるよ。昔みたいに癌は不治の病じゃない!ちゃんと治療して、帰ってきて、笑った顔見せてよ!」とできる限りの笑顔で伝えました。ご婦人も少し元気が出たのか、『そうだね。また帰ってきたら、灯油持ってきてね。』と応えていました。
年が明けて、いつも出ているはずの場所にはポリ缶が無い週が続き、そして先週、少し痩せた姿のご婦人が目一杯の笑顔と大声。聞けば、癌のステージも低かったようで、腹腔鏡手術で行い、転移もしていなく術後は抗がん剤も使っていないとのことでした。
そして、年末、入院する前の不安だったこと、私が笑顔で伝えた言葉で救われ勇気が出たこと、そして何より笑った顔を見せたかったことを矢継ぎ早に話されました。
先日、ふと、トルストイの言葉が頭に浮かびました。『一度も病気をしたことのない人間とはつきあうな。』 できれば病気などしたくはありません。
病気になれば、苦しい思いや痛い思いをします。健康な身体が一番です。しかし病気をすることで、その苦しみや痛みを知り、経験することで人の苦しみや痛みが解るのです。
仕事でも同じで、もがき苦しむことが、自身の経験となり、他者が実践した際にどこで苦しむのか、またどこを解消していけば良いのか解ります。
こういうことをトルストイは伝えたかったのだろうと考えると、今は非常に良い経験をさせていただいているのだなと感謝の気持ちに替わります。商品を売るだけでなく、お客さんが喜びを感じてもらえるものも提供し、自分のファンになっていただける、ひいては会社のファンになっていただける。そのような接客を今後も心掛けていきたいと考えています。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up