2011.03.26
東日本大震災復興支援活動
岩手復興支援 チーム
予想以上にひどい被災地の現状
気温2度の中での給油です。 ここにきて最初に思ったのが…
まだまだ食料や燃料の確保が困難
現地での活動、3月20日仙台市において比較的に地震や津波の被害があさいところで、…
中井正隆
今後私たちが何をするべきなのか
この度、私と矢野会長で現地へ入り、打ち合わせを行うことになりました。 被災地の現…
2011.03.25
矢野秀和
河南町武田町長の協力のもと、飲料水を1800本お届けしました
この度河南町武田町長の協力のもと、アートコーポレーション株式会社とのコラ…
何年掛かるか分からないが、元の生活に戻れるよう努力していきたい
仙台空港のそばまで灯油を運びました。 地震の被害で所々地割れが起きており、そこで…
震災が起きた時間で止まったままの時計
一枚目はまだたくさんの雪が残る写真です。 二枚目は、仙…
2011.03.23
スーパーやコンビニなど建物の内側の被害が大きい様子でした
配送中に福島県郡山市付近を通りましたが、外観はそこまで被害が大きくないものの、ス…
2011.03.22
実際に目の当たりにすることで事態の深刻さが身に染みました
本日は秋田県能代市の運送会社の地下タンクに4キロリットル納品しました。 …
ピックアップPick Up