no-imag

最大の資本は健康そのものであり、健康管理も仕事における重要な一部である

no-imag

皆さん、ゴールデンウィーク休暇はゆっくりとリフレッシュ出来ましたか?ゴールデンウィークは終わりましたが、気分は仕事モードへ切り替わっていますか。早いもので、今年も3分の1が過ぎました。今年度の目標が達成できるように残された期間で軌道修正していきましょう。

最大の資本は健康そのもの

『健康は第一の富である』

これはアメリカの哲学者エマーソンの言葉です。僕たちは健康なとき、健康の大切さや有難さにについて、感じることも考えることも多くはないと思います。しかし、その大きさは無くなってから、はじめてその大きさを身に染みて感じるのも健康ではないでしょうか。

大阪観光ウォーキングを決行しました

先のゴールデンウィーク休暇のある一日に、大阪観光ウォーキングを決行いたしました。ウォーキングは、私が健康の重要性を考え、禁煙を始めた7年前始めから始めました。毎朝のウォーキングを続け、現在、総歩行距離で約14500Kを歩いている計算になります。距離にすると、日本からアメリカ西海岸を経て南下してブラジルまでの距離になります。日々、コツコツと歩くことを積み重ねた結果です。こうして考えてみると、小さなことでも続けることで大きな結果をもたらすことを改めて気づかせてくれます。

来年はおっさん達だけではなく是非若者も女性も入れて42.195Kコースの道のりを歩いてみたいと思います。

最後に

今回の挨拶の最後に、あらためて次の言葉を贈ります。『人間の最大の資本は健康そのものである。』そして、健康管理も仕事における重要な一部であると考えます。シューワ実践二十魂にもある『健康健全であれ!』この言葉の意味を今一度、考えてみてください。

何をするのも、基本は身体があってこそ。病気にならないことが当たり前なのです。そのために、健康管理が必要なのです。私も引き続き、皆さんのお手本となれるようにウォーキングを続けていきます。皆さんにも、自分の体は自分で管理するという意識を常に持ち、健康管理に努めてもらいたいと思います。『健全な魂は健全な肉体に宿る』ことをしっかりと理解し仕事に励んでください。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up