
シューワメンバーで奈良県の南部の『大峰山(おおみねさん)登山』に行ってきました。

6月20日(土)に大峰山(おおみねさん)登山を行いました。
社長を含め14名のシューワメンバーが参加いたしました。
この大峰山登山は次回行う『富士山登山』に向けた予行練習のようなものですが、なめて掛かったら痛い目にあいます。
大峰山は奈良県の南部にある山で、修験者の修行のための山として知られています。
2004年にユネスコの世界遺産にも登録された夕所正しき山です。
参加メンバーは朝5:30にシューワ本部をバスに乗り出発し、2時間ほどで大峰山の麓に到着しました。今回のメンバーは14名中、約半数近くが登山初心者ということで全員で登りきれるかどうか心配ではありましたが、全員が声を掛け合い助け合い、一人も欠けることなく頂上まで登りきることが出来ました。山頂までに掛かった時間は3時間
終盤で、危険な断崖絶壁を鎖につかまり登る場
登りきった後の皆さんの一回り成長した顔を見ることが出来ました。次回の『富士山登山』でも誰一人欠けることなく、全員で頂上に笑って立てるようがんば