1歩1歩の積み重ね

おはようございます、茨木支店の川村です。
灯油シーズンが始まり2週間が経ちました、昨年もこの時期に朝礼の一言でお話させていただきシーズンの意気込みを話させていただきました。
ただ結果は惨敗に終わってしまいました。申し訳御座いません。ただその中で色々な成果や成長もありました。失敗はそこで諦めれば失敗のままですが諦めず最後までやり切る事で成功につながります。
稲盛塾長も「成功への道は、毎日をどう生きるかにかかっている。目の前のことを精一杯に行い、足元を固める。その積み重ねがやがて大きな成果を生む。」と言われています。
富士山登山でも言えることですが1歩1歩の積み重ねがやがて山頂まで到達する事ができるように、足元をしっかり見て前進することが大きな目標を達成する時には必要不可欠です。
また「心を高める、経営を伸ばす。」とも言われています。心を高める事で仕事にもやりがいが生まれ、やりがいを持ってワクワクしながら仕事をする事で成果が残り、結果が出ると思います。
新年度が始まっていますのでまずは上期、石油事業部を社員全員で盛り上げられるように全力を注ぎ成果を上げられる一年にしていきましょう。
私達支店側も誰にも負けない努力をして販売数量、利益を上げていき根幹事業である石油事業部、灯油巡回の素晴らしさをもう一度再認識出来るように努力していきますので今期もよろしくお願い致します。ありがとうございました。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up