感情とうまく付合い気分転換を図る

おはようございます、西福岡支店の佐古です。
新入社員のみなさんも各事業部に配属後2週間が過ぎました。各事業部での業務はどうでしょうか?!
時には悩み苦労することもあるかと思いますが、今のシューワは非常に優しい方が多いので安心してください。と言いましても色々あるのが人間関係です。
私たちは自分の今の気分に沿って記憶したり思い出したりするそうです。嫌な事が起きて嫌な気分になるとネガティブなことばかりが特に注目してしまうそうです。
仕事での失敗したことを思い出したり、人の嫌なところを思い出したりして落ち込んでしまうこともあると思います。そんな時は大きく深呼吸をするのが良いのだそうです。
深呼吸は心をリラックスさせる効果があるそうですので是非試してみてください。 それでも仕事をする上で怒りを感じることがあると思います。
その内容は様々ですが 怒りを感じている間はなかなか仕事がスムーズに進みません。深呼吸をしてみましょう。それでもダメなら”完璧な人間はいないと意識“してみてはどうでしょうか。
”そういう人なんだ!“です。これは自分も含めて完璧な人ではないと理解することで、気持ちが楽になります。誰もがクセ、欠点、人や物事の短所ばかりの嫌な面に目が向きがちな時は、良い面を意識すれば見え方もかわってきます。
今まで気づかなかったことに気付けるかもしれません。それでもダメなら早めに人事に相談してくださいね。怒りをなくすことは難しいですが、それとどう向き合うかは自分次第です。
出来る事を探しながら感情とうまく付き合っていきましょう。心を落ち着かせて仕事に臨んでいってください。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up