年末物販

皆さんおはようございます。
本日は現在行っている年末物販についてお話をさせて頂きたいと思います。
毎年年末にカニの受注を取っているのは皆さん知っていると思いますが、今年で何年目でしょうか?
そうです17年目です。
17年やっているというのは改めて聞くとすごいなと思います。しかし、当初このカニの物販を始めた際は何で灯油屋がカニを売らないといけないのかと結構ブーイングがありました。
正直17年前は灯油もたくさん売れていましたので忙しくてカニなんてと思っていました。今となるとこの年末物販の売上が2000万円を超え利益が10%もでるものになるとはそのころには考えておりませんでした。
今ではエアコンクリーニングの営業から始まりカニ・ウォーターと様々な商材をトレジャークルーたちは営業してきます。
何故こんな事をしなければいけないのか、それは、灯油だけを売っていて勝てる時代ではないからです。営業をできない会社は今後私は淘汰されていくと思います。
グリングアップでもありましたが、営業マンだけではなくシューワ全社員で営業しないと生き残っていけない世の中だという事を今ここにいるすべての社員が危機感を持たないといけないという事だと思います。
ウォーター事業部でも頒布会を毎月予算として配達スタッフに課せております。毎週必ずロープレを行い必死で営業しています、その結果営業力が付いてきて年末物販も好成績です。
それにウォーター次長の植山君が兼任している堺店は年末物販獲得全店トップとなっています。エアコンの獲得にしてもなんでもシューワの商材全てに力を注ぎ営業をかけております。
全社員一丸となって営業マンや事務スタッフ、配送員など関係なく自分が持っている取引先、知り合い、身内に声をかけてください。
会社を今後存続しそして、発展していくためにも皆で協力し営業していきましょう。会社が発展すればそれが結果的に皆さんの給与やボーナスに影響していきます。
もちろん強制やノルマはありませんが皆で会社を発展していくためにもご協力よろしくお願いします。最後は何か営業っぽくなりましたが営業する事がいかに大事だという事をわかってもらいたくお話させて頂きました。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up