
継続する人はひとり

今回のオーディブルは今まで会社から色々教えて頂いたものの総決算のようなつもりで読んでいました。
前回は潜在意識の重要性を学んだのですが、「夢は実現する」から潜在意識に働きかけろ!といくら言われても、強く願くだけで夢が実現しないことも事実です。
今回のオーディブルでも、潜在意識とポジティブシンキングだけでは不足しており、人の為に意識して行動し習慣にしなければならないと書かれていました。
自己啓発本に触発されても行動しなければ意味がありませんし、無意識に行動できるまで習慣化する必要があるのです。
そして、このオーディブルの中に「したい人1万人、始める人100人、続ける人1人」という件がありましたが、
生命保険会社のあるトップセールスマンも、ライバルである他社のセールスマンに向けたセミナーのなかで、
「私がここで営業の秘訣をすべてお話ししても私は全く心配しておりません。何故なら実行する人は全体の2割、継続する人はさらにそのうちの2割。つまり、成功できる人はたったの4%でしかない。
だから私は安心してすべてを明かせるんです」とおっしゃっていたそうです。
実行する事、継続する事、そして習慣化することの重要性をこのセールスマンも説いています。
今年も色々な事を会社から学びましたが、振り返ってみますと私が習慣化しているのは「トイレ掃除」だけ。
せっかく会社が気付きを与えてくれるのですから、自分のものにする為にも出来ることから実行し、継続=習慣化していこうと改めて感じさせられました。