笑顔であれ!

『笑顔であれ!』をテーマにお話しさせて頂きます。

シューワ20魂にもある『笑顔であれ!』先日も丁度経営方針発表会の後でもたくさんの笑顔が飛び交っていました。1年に一度ですが普段あえない方々とも接する事が出来て楽しかったです。有難うございました。

笑顔であれ!

笑顔という部分で自分自身考えた場合ですが、どうしてもイライラして怒鳴り声が飛び交う事が多々出てしまいよく反省している事が多いように思います。

昨年須磨支店から姫路支店を中心に見ていく際に強く意識して行動に移して1年を迎えました。自分を知っている経験者も店長が怒らない…気持ち悪い…などともいわれながらも確実に笑顔で接する事と怒る際も笑顔を加えて指導するよう意識していきました。

どうしてもイライラすると笑顔がなくなり怒ることが増えてしまいます。しかし怒れば怒るほど労力を使い疲れ果ててしまいます。この一年で前の年よりも半分以上は激怒する事が減らせたのではないかと思います。

笑顔であることを意識する事でプラスになる事だらけだったように思います。イライラしても何も得する事はありません。ですが怒りをストレートに出したい部分を半減させることで仕事の効率化にも強く繋がります。

自分事ですが先日本部のある方に電話で大激怒の対応をしてしまいました。その後も怒りが収まらずまわりの関係ない人達に怒りの説明をしていました。その時点で完全に無駄な時間と労力を費やしているのと同時に関係ない方々にもいやな思いをさせてしまっているという事です。

問題が起こった事は怒りを爆発させても解決はしません!時間が戻る事はないからです。

これから灯油が始まりだすといろいろな所で問題が起こると思います。その時に今回の話を思い出して笑顔で解決する事を意識してみてもらえたらと思います。

最後に

イライラしている人がいたら気付いた人が笑顔!笑顔!と声を掛け合って少しでも皆が楽しく仕事が出来る環境を目指していってください。

鯉ノ内室長も先日笑顔で怒るよう努力しますと言っていました!引きつりながらの笑顔でしたが(笑)まわりにおられる方々の力で常に笑顔でいられる室長のバックアップしてもらえるよう宜しくお願いします。

今日も一日笑顔を意識して頑張っていきましょう!

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up