目的を持つ

毎日の業務の中色々な問題が起きています。問題が起きてしまったものにはスピードを持って対応しなければいけません。でも、何故その問題が起きたのかを根本から見直し、考えないと解決にはなりません。問題が起こってからいつも改めて思います。目的をしっかり持っていないから問題が起きるのだと・・・。

目的を持つ

目的を見失うとその場しのぎの言葉で誤った判断をしてしまい、何よりも効率の悪い行動になり最後には最悪の結果になるのをたくさん見て経験してきました。

先ず、何故その目的があるのかを考え、その目的の為にする行動を想像すると自然にどうすればよいのかが見えてきます。

忙しい毎日の中、この目的を見失ってしまう事は多々あります。

そんな時は、一呼吸置き頭の中を整理し1まで戻って目的を思い出す事が効率が良い事にも気づきました。

最後に

今までに自身がたくさんの失敗や問題を経験できたからこそこの考え方で行動が出来るようになったので、今では問題にも意味をもたらす事ができ、感謝しています。結論、目的は自身の使命だと思い達成に向けての時間をかけていこうと思っています。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up