
2013年新年を迎えて

皆さん、あけましておめでとうございます。いよいよ2013年がスタートしました。今日は、みなさんのお顔を見れて、すがすがしさがあり、スッキリとして充電出来たようでホッと安心しました。
2013年新年を迎えて
早速、厳しいお話で恐縮ですが、昨年の日本経済は円高や政権交代で世の中が混迷する中、日本経済も依然として不安定であり、今年中に一気に回復するという確証は未だにありません。シューワグループにとっての、この一年もまさに激動の一年でした!現代の激流に揉まれながら、何とか新しい展望が開けるよう一致団結して、立ち向かわなければなりません。いつも言っている、逆境(ピンチ)は機会(チャンス)であって、チャンスの波につなげていかなければいけない!
今年は巳年・・・蛇年。
イメージとしては蛇と言う事で、何か悪いイメージを抱きがちですが、蛇が付く言葉も、何か恐ろしげなものが多いのも事実です。 しかし、十二支の「巳」は植物に種子が出来始める時期と考えられるそうです。植物に種子が出来始める時期と言う意味では「復活と再生」という意味もあるように思います。
僕の今年1年間の目標四文字熟語は『原点回帰』である。
自分が原点であると思った場所に帰ること。初心に戻ること。2013年は創業25周年で記念すべき年である。
創業企業生存率
総務省の発表によると、20年0.3%・30年0.02%の中で20年1000社中3社にシューワが生き残れた事は奇跡に近い。やはり、全社員の絶え間ない努力の結晶と当社会長からのDNA『人のやらない事をやる』を実践してこれた事が重要である。真剣に全社を上げてニッチ(隙間)分野での事業開拓をしていかなければ、当社にとっても将来が描けないと考えます!
昨年10月度の経営方針発表会でも述べましたが、全10事業部が良い形になってきました。やはり、当社で必要なのは『人』であり『人材』⇒『人財』を増やしていかなければ、今後の成長も続かない。やりがいのある!夢のある企業を作りましょう!
最後に
今の世の中は、良い事ばかりではなく、苦しくて厳しいですが。切磋琢磨した中での日々の仕事は、「全社員が笑顔になれるように!」「全社員が成長出来るように!」成長ビジョンをもって。今後も、皆さんが想像できなかったような未来を創造していく!考えるだけでワクワクするような会社にして行きたいですね。皆さんが本気でこのように考えて貰えないと、企業理念である”ありがとうの言葉を世界一集める企業”を目指して、そして様々な事業に挑戦していかなければ、100年永続企業を目標には程遠いと思われる。お客様の『ありがとう』も、もちろん重要ですが自分自信も幸せになるための『ありがとう』も集めましょう!
「人生に夢があるのではない、夢が人生を創るのだ!」シューワグループ全員でその思いを再度胸に刻みつけ、よりよい社会の実現に向けた『ありがとう企業』を目指しましょう!