思いこみ

おはようございます。僕事でございますが、9月22日で38歳を迎える事ができました。いつまで頑張れるかわからないですが、これからは精一杯健康について頑張っていこうと思います。そこで今度こそは「禁煙」をしようと思っております。『何回目やねん!』『また言うてるわ!』と皆さん思っておられるともいますが、もし僕がたばこを吸っていたり、吸おうとしたときは、叱ってやってください。よろしくお願い致します。

ゾウの『思い込み』について

本日の一言ですが、僕はこう見えて像が大好きです。昨日子供達とテレビを見ていて象の話をしてました。象のことについて調べてみました。すると面白い話があったのでご紹介します。ゾウは、大きな丸太を軽々と抱え上げる力持ちの動物です。 しかしサーカスのゾウは子供のころに太い杭にロープでつながれて育てられます。それに抵抗して引きちぎろうとしますが、引きちぎろうとすると鞭で躾をされます。これを繰り返すうちにゾウは「ここから逃げ出せない」という「思い込み」を作るのだそうです。

きが

したがって成長して大人になって杭を引き抜く力を持っていながらも子供のままの杭の大きさでも決して逃げ出す事はないのだそうです。私たち人間も同じです。子供のころからの様々な条件付けで「自分はこんな人間なんだ」と いう思い込みの中でしか行動していないのです。「自分はやっている」という枠組みを飛び出す勇気が大切です。 素晴らしい可能性や潜在能力を持っていても、その「条件付け」 が、自らの可能性を限定してしまっているのです。よって時には周囲の評価を素直に受け入れてみる、少しの勇気が大切になるのかもしれません。現に僕自身もそうですが「これは無理やろ」とか「俺にはできないわ」と思う事が多々あります。頭の中で少しでも否定があればそれ以上は伸びないそうです。そこでやってみよう!越えてみようと考えないと伸びないそうです。

だから頭ごなしでこれは無理だという思い込みの部分を捨てて頂き一度チャレンジしようという気持ちで行動して頂きたく思います。(自分も含め)僕自身もそうですが、最近よく思うのは社長がいつも言っている。「出来ない理由を言うな!」とよく言われます。まず出来るためにはどうするのか?を考えなさいと、確かにそうだな!と最近思うようになってきました。

最後に

とりあえずやってみよう!自分で限界を作ってはいけない!とつくずく感じました。自分の思い込みを捨てるという事を一度やって頂いてもいいのかな?と思います。すると新しい自分の人生が開かれるのではないでしょうか!!!思い込みを捨て、新たな自分に挑戦していきましょう!

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up