あなたの夢を実現させる成功の『9ステップ』

皆さんは、ジェームス・スキナーという方をご存知ですか?千葉県鴨川グランドホテルで、開催される成功の「9ステップ」というセミナーがあります。

A席 ¥157,500
S席 ¥262,500
プラチナ席 ¥367,500

チャンスは無限にあると、ジェームス・スキナー氏は言われています。ビジネスも人生も無限でないものがほとんどである。資本が限られている。人が限られている。時間が限られている。しかしチャンスだけは、無限にある。人間の欲望は尽きることがないとも言われますが、人は、いくらでもニーズを持っています。そのニーズの数だけチャンスがあるのです。成功の法則の多くは

  1. 自分の夢をみつけろ!
  2. 自分の好きなことをやれ!
  3. チャンスは誰にでも訪れる!
  4. そのチャンスをつかみ取れ!

と、どちらかと言えば、当たり前のことが多い。しかし、多くの人は、忙しい、時間がない、自分が変われるとは思えないと、何かと理由をつけ、動き出そうとはしないもの。

夢を実現させる成功の『9ステップ』

成功の基礎として必要な物は、自分の地位、立場、財力等には関係なく、物事を成し遂げる能力、「パーソナルパワー」であり、それは4つのステップに分けられるそうです。

①まずは心を決める

決断は、全ての変化の源であるということです。ビル・ゲイツ氏が大学を中退し、ソフトウェアを売るための会社を作ることを決断したとき、マイクロソフト社が誕生し、ゴルバチョフ氏が情報公開の道を歩むことを決断したとき、ソビエト連邦が崩壊したのです。決断こそ、目標達成の偉大な鍵なのです。皆さんは、これまでの人生、正しい決断をしてきましたか?

②成功者のパターンを学ぶ

成功者の共通点は、成功のパターン発見しそれを活用することである。つまり、成功するためには学習が必要と言うことです。生涯学習は成功の必須条件。良いものと悪いものの違いを学習し、違いを発見することが大事ということです。目的を達成するための最短距離、効率よく達成しなければ、時間はまってくれません。短い人生の時間を有効に利用するためには、効率よく目的を達成しなければならない。その為の最良のパターンを学ぶ事が大事です。

③無限健康を手に入れる

健康はエネルギーであり夢を実現させてくれる活力である。いくらお金があっても、地位や名誉があっても、健康な体を持っていなければ、幸せにはなれません。財産を築く、アイディアを出す等、全てを生み出す源であり根本あり最も大事な物が、健康です。健康な肉体なのです。

④自分の感情をコントロールする

感情を上手く活用し、それをコントロールする様になることは、パーソナルパワーを築く最後のステップ。憂鬱、怒り、フラストレーション、ストレス、自己嫌悪といった感情ではなく、自信、やる気、遊び心、感謝、貢献、愛、好奇心といった力強い感情で生活している人は、真の可能性を実現することができるそうです。ここまでが、「パーソナルパワー」と言われています。ここからのステップが、戦略、方法論です。

⑤自分の目的を明確にする

新約聖書には、「求めよ、さらば与えられん」という言葉があります。また、こんな言葉があります。「彼は人生に多くを要求しなかった。人生は彼の要求に応えた。」100円恵んでほしい、というホームレスは、それ以上の金銭を獲得することは困難である。自分の目的が明確であれば、人生はあなたの要求に応えると言うことです。

⑥時間を管理する

時間は誰でも人生に投資できる唯一の資本である。人生は時間で出来ており、計画的に自分の時間を管理する事こそが人生を有効に過ごす最良の方法である。人生の残りの時間を有効に活用するためには、計画が必要です。

⑦思い切った行動とる

揺るぎない決意をもって行動を起こすことが大切である。「とりあえず」ではダメ!「やるか」「やなないか」選択肢は二つに一つ。どっちつかずの行動はダメ!人は死の間際、「やってきたこと」を後悔するのではなく、「やらなかったこと」を後悔するのです。「リスク」をとらない「リスク」が、最も高い「リスク」であると言われている方もおられます。

⑧アプローチを改善させる

全て上手くいくとは限らない、アプローチをかえることも必要である。戦後、日本は、常なる「改善」で、世界2位の経済大国に発展しました。成功に終わりはない。失敗が終わりではない。改善し続ければ、最終的に目標に到達できる方法を必ず発見できる。モチベーションが続かないのは、今、自分がやっていることが上手くいかないから続かないのです。

ビジネスでも成功していれば、毎日会社へ行くのが楽しいからモチベーションを継続しやすいが、毎日赤字だとフラストレーションがたまり楽しくない。だから、上手く行く戦略を見つけたらモチベーションは継続されるのです。皆さんは、当たり前だと思われるかもしれませんが、世の中の多く人は、意外と今までのやり方にしがみついて、上手いっていないけど、やり続けていることが多くあるそうです。上手く行かない場合、今やっていることをもっと熱心にやることが多い。

子供を叱って、言うことを聞かなければ、もっと熱心にしかる。それで、上手く行かなければもっと熱心にしかる。それでは、フラストレーションを増やすだけ。改善すると言うことは、そういうことをしないと言うことです。

⑨ほかの人を自分の夢に参加させる

  1. 決断
  2. 学習
  3. 健康
  4. 感情 パーソナルパワー
  5. 目的
  6. 計画
  7. 実行
  8. 改善 戦略

今まで、ご紹介した成功のサイクルを回して、大きな成果を得たとしても、それだけでは不十分です。人生最大の結果は、全て他人と協力して、初めて手に入れられる。つまり、最後に必要なのは、リーダーシップ、ほかの人を自分の夢に参加させる力です。今の世の中に求められているのは、競争ではなく、協力なのです。これは、社内でも同じです。相手を尊重し、また、協力し合って行く事こそが、業務を素早く改善し、効率を図ることにつながるのです。

最後に

※今週は吉田松陰の言葉にたいへん感銘うけた。

夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up