時間の大切さ

今日は土用の丑の日(うなぎを食べる日)です。

日本国内の最高気温となる40.9℃を最初に観測した岐阜県多治見町(日本一暑い町)でも今年39.4℃を記録。全国的に今年の夏は猛暑でエアコンを「今」ほしいと飛ぶように売れています。この「今」も時間です。時間の大切さを知るにはいろいろな考え方があります。

時間のとらえかたを「1年」と考えるなら「受験生」、「1ヶ月」と考えるなら「未熟児を生んだお母さん」「1時間」と考えるなら「恋人同士の待たされた方」「1分」なら「電車に乗り遅れた人」「1秒」なら「オリンピックの銀メダル選手」が一番わかるのかもしれません。時間は当たり前のように過ぎていく、2度と戻らないこの時間を自分にあてはめて考えて頂きたい。

1分1秒を悔いの無いように噛み締めてやっていく。時間だけが全ての人に平等で、うまく使える人を賢者という。時間を大切にし、残業を減らし、毎日の時間を有効に使ってがんばって行こう!そして自分自身の成長を楽しみながら、たくさんのありがとうを言ってもらえるように。笑顔で頑張りましょう!

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up