ビジネスモデル

北陸信関越2200キロ合計29社と商談させていただきました。貴重なお時間誠にありがとうございました。世界のサムソンが非常に成績を伸ばしている。驚くべきことに、日立・東芝・パナソニック・・・など10社分の経常利益を凌ぐ。そもそも日本の人口の半分にも満たない韓国4800万人の企業として、最初から内需ではなく世界を相手に商売をしてきたことが今日の成長の原因だろう。先般釜山へウォーターサーバーの工場視察に行った折見た、冷蔵庫などはめちゃくちゃおしゃれでシンプル、使いやすく省エネ。サムソンは新しく販売する国に3年間人を住まわせ、その国の『現地感』を学び。インド向けの冷蔵庫には鍵がついているそうだ。お手伝いさんが目を盗んで勝手に食品を食べてしまうらしい。但し、これは非常に普通のことで、ごくごく当たり前の『現地感』だそうなので誤解のないようお願いします。中東では車内の天井が低い車は売れない←ターバンを巻いているから。

ビジネスモデル=金儲けの仕組み

お客様に向けてしっかり発信出来ているのか?もう一度確認してほしい。これからの事業はライフサイクル自体が非常に短いということを理解し、我々もそのサイクルに合わせて変化出来るような創造企業として真剣に取り組んでいきたい。

RELATED POST

関連ブログ

ピックアップ
Pick Up