【河野和昭】3本の矢の取り組み
投稿日 : 2019年6月17日
最終更新日時 : 2019年6月21日
投稿者 : 河野和昭
カテゴリー : 幹部スタッフブログ
第三番目が既存のコース効率の再整備、車両購入に合わせ余剰車両を無くした事で、拠点毎の運営数値の引き上げに繋がっています。
この『3本の矢の取り組み』で4月以降、粗利が金額で250~300万円、粗利益率で予算を超えて20%を超える推移を続けています。
まだまだ課題は多く有りますが、取り組んだ成果が確実に出てる事に、改善の取り組みが間違いでなかったと実感してます。
今期の結果で『物流部の社内における認知と各自の待遇を変える年にしよう』をスローガンに掲げてきました。
何度も上記の経過・進捗を報告してる関係もあり、各拠点長の参画意識がこれまでより、高い事も成果の裏付けと喜びに繋がっております。
今期5-9月を達成して皆で喜ぶ結果を出す事と、来期に向け最大の課題である体制の再整備と規模拡大軌道に乗せる売上の確保、
協力業者の確保が次の課題として控えてますので、取り組みは早くから始めて於くよう心掛けております。
お知らせ
-
2021年04月01日
-
2020年11月01日
-
2020年10月13日
-
2020年07月28日
-
2020年07月28日
新着ブログ
『雪やこんこ♪』でおなじみシューワグループの社長含めた幹部スタッフの熱い思いを募ったオフィシャルブログです。旬なネタやビジネスでの心得、スタッフの体験談や会社での出来事など、幅広く発信していきます。週1~2回の更新を予定しております。
-
2021年4月12日
ここに最近は、大阪府での新型コロナ感染者数が変異株の影響で急増しています。 2月末に大阪府も含めて6府県は「緊急事態宣言」の早期解除を求めま
-
2021年4月12日
早速ですが、この機会ですので新入社員の皆さんへ一言伝えたいと思います。「まずは、数ある企業の中からシューワを選んでくれてありがとうございます
-
2021年4月5日
4月1日は、新入社員式。 今年も、なんと!33名もの新鋭、フレッシュなメンバーが入社しました。 昨年に引き続き、コロナ禍という事もあり、いつ
-
2021年3月29日
やるかやらないか。に成長があると言うお話をさせていただきます。 企業に属する中でやりたくない事、苦手な事がたくさんあります。 上司からの指示
-
2021年3月29日
本日は上期最後の朝礼です。 今期を振り返りますと、主力事業の灯油販売事業では原油暴落からの急騰、それにより18週連続の値上げとなりました。
-
2021年3月22日
3月20日土曜日の新聞の見出しに 大阪最速 桜開花!! とありました。 大阪管区気象台は19日、大阪市で桜が開花したと発表しました。 これ