【中井正隆】企業トップの名言を7つ集めてみました。
投稿日 : 2014年6月16日
最終更新日時 : 2016年11月3日
投稿者 : 中井正隆
カテゴリー : 幹部スタッフブログ
企業トップの名言集を集めてみました。
企業トップの名言集7つ
無理な注文ほどありがたい。
なかなかこの域には達するまでには至らないですね。お客様先に出向いた時、困りごとを聞いた。それからは『わかりました。どないかしましょ。』が合言葉になったそうです。
非常識を手掛けることによってビジネスチャンスが生まれる。
今まで考えてもしなかった外国野菜を京都で生産。既成概念の打破ですね。
自分が思う以上に能力があるもの。限界を感じてしまうと伸びない。
本当に細かい穴を金属に開ける加工をしている会社
先ずはお客様に楽しみを提供する。商品を売るのはその次。
良く釣れるとシェアーを上げている会社です。まず夢を感じてもらう。と言うことでしょうか?
伝統を守るだけなら何もしないのと一緒。
京都の西陣織の染色メーカー
人が幸せになれる商品を作れる会社は、いつかは誰かが認めてくれる。
極めたと思ってしまった瞬間に負け。
圧倒的なシェアーを誇っていたが競合に出し抜かれて売上が1/6まで落ち込んだ。(ドラマで言うところのイツワ電気と青島製作所の様な感じ)苦心のすえ新たな商品、高額炊飯ジャーを開発。シェアーを奪還した。
最後に
全てに通じる事は、やはりあくなきチャレンジ精神、前向きであれ。の気持ちではないでしょうか?今日はそんな紹介をさせて頂きました。
お知らせ
-
2020年11月01日
-
2020年10月13日
-
2020年07月28日
-
2020年07月28日
-
2020年06月22日
新着ブログ
『雪やこんこ♪』でおなじみシューワグループの社長含めた幹部スタッフの熱い思いを募ったオフィシャルブログです。旬なネタやビジネスでの心得、スタッフの体験談や会社での出来事など、幅広く発信していきます。週1~2回の更新を予定しております。
-
2021年3月8日
「必ずできる」の信念で、危険なことを乗り越えていく。肯定的な信念があれば、勇気がわいてくる 西洋のことわざに「船は港にいれば安全だが、そのた
-
2021年3月8日
毎月、月初めは兵庫県・清荒神さんでの御礼参拝がルーティンとなっています。 神頼みが好きでは無いので、日ごろはおみくじを引かないのですが、とて
-
2021年3月1日
今月も稲盛塾長の「京セラフィロソフィ」を皆さんと共に輪読して学びたいと思います。 そして、シューワグループ全従業員の物心両面の幸福実現の為に
-
2021年3月1日
おはようございます。 皆さんの前で話すことは余り無く、朝の時間でもあるので簡潔に話をさせて頂きます。 コロナ禍で二度目の緊急事態宣言が発出さ
-
2021年2月22日
今年の大河ドラマの主人公である“渋沢栄一”の『青天を衝け』が始まりました。 初回の視聴率が20%を超えたとの報道で注目の高さが伺えます。 そ
-
2021年2月22日
おはようございます。 2月も残り2週間しか残されてない中で先週の気温の上がり方は非常に私たちにとってダメージが大きい週となりました。 しかし