【角谷 育則】シューワロジスティック
投稿日 : 2012年8月20日
最終更新日時 : 2016年11月3日
投稿者 : 角谷 育則
カテゴリー : 幹部スタッフブログ
皆様におきましてはどんなお盆休みでしたでしょうか?ゆっくり鋭気を養われた事と思います。
シューワロジスティック
さて、平成24年8月16日。日本は67回目の終戦記念日を迎えました。戦争でお亡くなりになられた先人には心よりご冥福をお祈りすると共に二度と戦争を起こしてはいけない。また、戦争の悲劇を二度と繰り返すことの無い様に後生に語り継ぐ、そして今ある平和で豊かな生活に感謝しなければいけません。日本にとって大切な一日であります。
『ロジスティック』の重要性
私は終戦記念日を迎え日本に住みながら気にもしなかった戦争について深く興味を持ちなぜ日本は戦争に負けたのか疑問になりました。早速インターネットや著書から多くの理由を調べましたが興味深い原因を見つけました。「第二次世界大戦で日本は兵站を見誤りそして敗戦する。」兵站とは(戦争において作戦を行う部隊の移動と支援を計画し、また実施する活動を指す用語。英語: Military Logistics)ですが、日本は(兵站=ロジスティック)を甘く見てしまったようです。その時、現在のシューワの『物流事業部』の重要性にも気づきました。昨今『運送屋さん』から○○ロジスティックと社名変更している運送会社を見かけます。軍事用語である言葉を社名にすることが企業にとっての『生き残り戦争』を思わせますが一方では67年たった今、ようやく日本にも物流に対しての重要性や意識付けが出来てきた様に思います。
最後に
我社でも灯油巡回販売やウォーター販売、そして物流事業部などロジステッックについての意識改革や興味を持ち『経済戦争』に勝たなければいけません。先人達が見誤った『ロジスティック』二度と私達が見誤ってはいけない。と思いました。
筆者:角谷 育則
シューワキャリアパワー株式会社
代表取締役
お知らせ
-
2020年11月01日
-
2020年10月13日
-
2020年07月28日
-
2020年07月28日
-
2020年06月22日
新着ブログ
『雪やこんこ♪』でおなじみシューワグループの社長含めた幹部スタッフの熱い思いを募ったオフィシャルブログです。旬なネタやビジネスでの心得、スタッフの体験談や会社での出来事など、幅広く発信していきます。週1~2回の更新を予定しております。
-
2021年1月11日
皆様、新年明けましておめでとうございます。「新年」のご挨拶を申し上げます。 旧年中は、本当にお世話になり、誠にありがとうございました。 いよ
-
2020年12月28日
2020年は私たちにとって忘れる事の出来ない特別な年になりました。 オリンピックイヤーとして国民の期待とともに幕を開けた2020年も、「新型
-
2020年12月28日
先週の週報にも書かせて頂きましたが、須磨支店と姫路支店の経験者の横乗りをさせて頂きました。 初めての試みでしたが4名のうち2年目~4年目が3
-
2020年12月21日
今週は、元プロ野球選手・新庄剛志氏の話題で勇気と感動を貰いました。 その新庄氏は、阪神や日本ハムで活躍後、米大リーグでも活躍し、現役復帰を目
-
2020年12月21日
おはようございます。皆さん、日々の業務、ご苦労様です。 コロナ影響化でもこうして皆さんと全体朝礼にて、元気にお会いできる事に大変、感謝してい
-
2020年12月14日
今週、石油業界にとても衝撃的なニュースが飛び込んできました。 以前から、脱ガソリン車の動きは世界各地で広がっておりましたが、今回、地球温暖化