【鯉ノ内隆弘】変化対応力
投稿日 : 2010年11月15日
最終更新日時 : 2016年11月3日
作成者 : 鯉ノ内隆弘
カテゴリー : 幹部スタッフブログ
企業を運営していく中で、100年200年とつづくすごい会社がある。その内事業については1事業30年と言われていたが、今は1事業10年と言われている。
変化対応力
企業としても30年で老舗とされる中で、われわれシューワは23期を迎えることができました。会社の中で、出来てから10年もつ率5%、30年もつ率はなんと0.02%である。まさに恐竜の絶滅と同じ、力が強くて大きいものが残るとは限らない。
仕事を進めるにはまず目標をたてること。
日本では昔から一年の計は元旦にありといいますが、毎月考えてほしい。出来ない理由ではなく、どうすれば出来るのかを考え、計画を立てる。日々の積み重ねが変化に対応できるカラダを作る。失敗する人には2種類あるといいます。
「考えるだけで実践しない人」
「実践したけど考えなかった人」
今日から、明日の計画を立てて行動してみてほしい。
最後に
今週も松下幸之助(パナソニック創業者)の言葉にたいへん感銘うけた。
小さな一歩の積み重ね『きのうと同じことをきょうは繰り返すまい。どんな小さなことでもいい。どんなわずかなことでもいい。』
今、この瞬間の積み重ねが、今のあなたであることを、忘れてはいけない。今、この瞬間違う行動を、とればあなたの将来は、少し変わってくる。そしてその違う行動を継続できたら、あなたの未来は大きく変わる。成功者は、そうやって成功してきたことを、忘れてはいけない。
お知らせ
-
2018年02月06日
-
2017年12月20日
-
2017年12月16日
-
2017年11月04日
-
2017年11月01日
新着ブログ
『雪やこんこ♪』でおなじみシューワグループの社長含めた幹部スタッフの熱い思いを募ったオフィシャルブログです。旬なネタやビジネスでの心得、スタッフの体験談や会社での出来事など、幅広く発信していきます。週1~2回の更新を予定しております。
-
2018年4月17日
今日のお話のテーマは新入社員の方も多くおられるようなので目標の大きさについてお話させて頂きます。 最近の話題ですがメジャーで大谷選手が3日連
-
2018年4月17日
先週、第2回灯油全体打ち上げが開催されました。 昨年とは違い、新入社員の参加もあり約300名近くの参加人数となりました。 この打ち上げで一番
-
2018年4月13日
今週の月曜日にシューワグループ新入社員式がありました。 今年は、なんと!41名もの新鋭フレッシュなメンバーが入社されました。 毎年、新入社員
-
2018年4月13日
落語は上手い噺家(はなしか)さんにかかると何度同じ噺(はなし)を聞いてもストーリーはもちろん“オチ”もしっかりバレていても繰り返し聞くことが
-
2018年4月2日
灯油販売もほぼ終了となりました。 今年も大変な年でしたが、本当によく頑張ってくれました。お疲れまでした。 さて、いよいよ明日より下期がスター
-
2018年3月28日
総務部発信なので、面白くは無いですが本日は「契約書」についてお話します。 契約行為において、契約相手が「法人」ではなく「個人」だった場合、少