年別アーカイブ: 2011年
2011年12月26日
本日は2010年の最後の朝礼となります。この一年の始まりは、景気低迷に混沌していたなかに、大幅な円高、追い打ちをかけるように起きた東日本大震災と原発事故。未だ修復しないままのとても厳しいの中、日本経済[…続きを読む]
2011年11月21日
現在「日本は不景気だ」「中小企業の8割が赤字だ」とも言われていますが、なぜ不景気なのでしょうか? 一つには、先進国の供給過多原因とも言われています。 つまり、物が余っている状態ということですね。これは[…続きを読む]
2011年11月7日
お疲れ様です。皆さんは、日頃自分自身が不満や不快に思ったことを、それを書きとめたりしているでしょうか?日常生活の仕事の上での不満、不快やイライラは、新商品を生み出す重要なチャンスでもあるのです。「不」[…続きを読む]
2011年10月24日
「のび太という生き方」と云う本が出ているのを知っていますか?本日は、少し気になったので紹介をしたいと思います。 国民的漫画『ドラえもん』の主人公、野比のび太。皆さんは、のび太くんについてどのような印象[…続きを読む]
2011年10月3日
シューワグループは10月1日より平成24年度がスタートします。管理会計元年として、経営の管理をして計画を実施する。難しく考えずに行こう!管理会計は、今後、皆さんの大切な家族の期待と責任を一身に背負って[…続きを読む]
2011年9月26日
最近『経営社員』を増やさなければならないと、社内外で良く聞きますが『経営社員』とは、いったいどんな社員なのでしょうか? 統括にならって出来る社員はインターネットで調べるそうなのでまねてやってみました。[…続きを読む]
お知らせ
-
2020年11月01日
-
2020年10月13日
-
2020年07月28日
-
2020年07月28日
-
2020年06月22日
新着ブログ
-
2020年12月21日
~上司と部下の信頼関係(bring upとgrow up)~
おはようございます。皆さん、日々の業務、ご苦労様です。 コロナ影響化でもこうして皆さんと全体朝礼にて、元気にお会いできる事に大変、感謝してい